ロバート・キャパの写真展を観に行く

おそらくは名前はかなりの人が知っているであろう、『ロバート・キャパ』。
この人のカラー写真が見つかったことを受け、これらが写真展として展示されていたので行ってきました。
ちなみに僕自身、『ロバート・キャパ』というのは日本でも人気の高い報道写真家、ということくらいしか知りませんでした。

はじめてまじまじと彼の写真を見ました。
100点ほどの写真を1時間かけて見たのでした。

題材は戦争が中心。
だけど過激なものはなく、牧歌的な感じすらした。
もっとも凄惨な写真だと、僕自身が耐えられないという点で、良かったんだろうと思う。
あとはヘミングウェイを撮った写真があったことが特筆すべきところか。
個人的にはヘミングウェイはあまり好きじゃないけど、好きな人にはたまらないかもしれない。

今回の写真は、厳密にはPhotoShopで読み込み、色の調整等行い、HPのプリンタで出力したんだとのことだった。
フィルムの状態の色々だったらしい。
コントラスト豊かにプリントされたものもあれば、無理にコントラストをあげたとおぼしきものもあったんだとのこと。
写真の色調はオリジナルを見たことがある小川さんという方の記憶を頼りに決められたんだとのこと。

50年前に撮られた写真。
50年で随分技術が進歩したんだなあと実感しつつ、50年前にこのレベルの写真が撮れていたということにもびっくりしました。
デジタルカメラしか知らない人たちはシャープな写真こそ良い写真、という風潮があるみたいだけど、彼の写真を見たらどう感じることでしょうねー。

■参考URL
[http://www5a.biglobe.ne.jp/~outfocus/tyyle-camera/kkk/capa-nenpyo.htm キャパ「その青春」「その死」]

[http://alao.cocolog-nifty.com/robertcapa/ ロバート・キャパ最期の日]

[http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0211/config038.htm 山田祥平のRe:config.sys]

[img_assist|nid=144|title=|desc=|link=node|align=left|width=320|height=227]

[img_assist|nid=145|title=|desc=|link=node|align=left|width=320|height=224]

職場には哲学が語れる人がいない

唐突だけど、職場や顧客と飲みに行った時、哲学(あるいはこだわりを)語れる人がどれほどいるだろう?残念ながら、うちの職場には皆無だ。

* 30%が仕事の話。
* 30%がたわいのない話。(少なくとも僕にとってはどうでもいい話)
* 20%が酒の席でのゲーム(馬鹿になれないとできない…肌にあいません)
* 残り20%が趣味の話。

多分こんな感じ。
異様なんじゃないかな。

職場で嫌われるのがおじさんの説教じみた話や哲学的な話。酒の席でなんでそんな話をするの?という感じ。多分、普段でも年配は嫌って同世代とばかりつるんでいるんだろうなあ。僕はそういうのも結構好きだったりする。だてに長生きしていない(こらこら)人生経験豊かなだけあって、色々な観点で見られるし、色々なことを知っています。

海外旅行をして心がけていること。その1つがバーに行くこと。ここで知らないおっちゃんと話をする。まあ、勇気がないタイプなのでホテルのバーが多いけど。感動したのはイタリアですね。町にあるバール(日本でいうバー)で政治のこととか熱心に話をしている。ほんと、アツイ国です。

日本では、そんなアツサは感じられませんねー。興味があるのは、得てして自分の身の回りのことだけみたいですね。

就職相談で失敗

最近、僕のところにちょくちょく就職について相談をうけることがある。僕自身は信用のおける人物で、信頼はちょっとできないかも、、、という認識。そもそも自分自身、このままじゃいかんと想っているので相談されても困るところはある。

一方、そのへんの人たち(少なくとも同じ立場で仕事をしている人たち)と比べたら、世の中のことを知っているほうだとは想っている。そういうところを嗅ぎつけて相談してくるのかも。あるいは世代がそうだったり、世の中が疲弊しているからか、、、

この間もふとしたことから、今の勤め先につて目続けるかどうか?という話になった。
今から思えば、忙しすぎる状況だけが問題なんだったら、力の限りを尽くして頑張れと鼓舞すべきだったが、お酒が入ってたことも手伝ってそうやんなーと言ってしまった。

仕事は楽しい。今の仲間ともうまくいっている。ただ忙しすぎる。。。このままでは好きなことも十分にできない。
何より、今メインで取引してしているのが、尊敬して止まない創業者が興した会社でもある。
(うちみたいにまっとうでなければ別だが)まっとうな会社であれば、半年あれば業務負荷は改善されるはず。(半年って長いですけど、それくらい必要では?反対に現在勤務している僕の会社では7年改善されていない)

個人的には頑張ってほしいけど、最終的に決めるのは本人。はあ、変な風に解釈されたりしなければ良いが。。。

ただ、話の最後のほうで出てきた言葉。
『ハウスバンドを作ってジャズバーはじめたら?』
うーん、素敵な言葉で、それで食っていけるなら本望だけど、、、営業・企画がからっきしできないので夢でしかありませーん。

夏に聴きたくなる音楽~夏の惑星

夏に聴きたくなる音楽も色々あるけど、まずはT-SQUAREの『夏の惑星』というアルバム。

とある会社で駐在していた期間があったんだけど、何故か(!?)2人一組で普通のマンションで暮らすことに。
それまでいわゆるフュージョンは聴かなかったんだけど、その相方はフュージョンが好きだったらしい。
カシオペアの『The Party』と『Full Colors』だったのです。
それに影響され、購入したのがこのアルバム。
カシオペア以外に知っていたのが、T-SQUAREだったという、、、それだけの理由からです。
TRUTH(F1の番組でよくかかってたあの曲です)をチョイスしなかったのが僕らしいです。

本田さんのサックスが素敵。
繊細かつ軽快な感じが良く、これがより夏らしく感じさせます。
またジャケットも夏らしいです。
TRUTHしか知らない方は一度聴いてみては?

女の子の気遣いを褒める

どうも僕は気遣いに対して率直に褒めるのが苦手だなーと改めて実感。
久々に外食したんだけど、案内されたのは小洒落た個室。
予め気を遣ってくれて、チョイスしたんやろなーと想いつつ、そういう風には褒められない自分がいる。

なんだか、後悔があとからふつふつと沸く一日でした。

ライブ写真を渡した

またまた昨日の話だけど、ライブの時に撮った写真を渡した。個人的にはもっと動き回って色々な角度から撮りたかったんだけど、ステージに釘付けになってそれどころではありませんでした。あとは照れというか、雰囲気を壊すのでは、、、という気持ちも働いたのだった。
(もともと人撮りしないのに…至近距離だったもんなー)
あと後悔するとすれば、ボーカルばっかり写真に撮ってしまっていたということかな。申し訳ない!

そんなこともあり、家に帰って写真を見直すと同じような写真が沢山。うむむむ。

不幸中の幸いは、プレーヤの表情が豊かだったこと。同じ角度からとっても、受ける雰囲気やイメージが結構違うから。歌だけでなくビジュアルも研究しているのかもしれない。一瞬写真を撮るのがうまくなったのか?!と錯覚してしまいそうです。

ともあれ、撮った写真をCDで渡すことに。CDに焼いたのはいいが、何か味気ない。仕事で疲れ切った頭であれこれ考えてるうちに、『ちょっとしたサプライズも含めちゃおう』なんてアイデアが。

CDの薄型ケースが味気ないので個人的に気に入った写真をジャケットにすることに。文字を入れ、ちょっと売り物っぽく…【笑】でもなんか嫌味な気もしたので、CDケースを開いたら見えるようにしておいた。更にCDも味気なかったので印刷。どうも使用しているプリンタではCDに印字したインクがちゃんと定着しないみたいで、紙に印字したインクとくっつくと紙がはがれることがあるのでCDの印字面を下向きにして納めました。
※後から考えると昇華プリンタでジャケットを印字すれば良かったと後悔。 しかし、気づくのが遅く、対応する時間がなかったのでした。

当日渡すと喜んでくれたので良かった~。ケースを開いてジャケット写真があるのをめざとく発見。喜んでくれたので、ほっと一息。でもCDに印字しているのは発見されず。。。そろそろ見つかってるのかな。2度びっくりという感じなのかも。相手の表情を見て、スパイスとしてのちょっとした驚きというのは必要だよなーと改めて認識したのでした。

あとは、写真を見て喜んでもらえたらいうことなし。人撮りはほとんどしたことがないけど、癖になりそうです。建物は撮っても何も言わないからね。

yurinori at MOTHER POPCORN

本日は『yurinori』というグループをみに行きました。洋楽の名曲を再現するという感じでしょうか。とても懐かしい感じがしました。もともと『音楽を聞く』から『音楽を聴く』ようになったのはB’Z(厳密には明石昌夫か!?)に影響されてキーボードをはじめたのがはじまり。
原曲をいかに忠実に再現するか?に腐心していました。

話を戻すと、、、本日の演奏はそういうかつての自分を思い出させるものがありました。基本は原曲に忠実。だから聴きやすい。
反面、キーボードのちょっとした違いが気になります。
もう少しアレンジしても良かったかも、、、ただアレンジはかなり難しいけど…あと、キーボードの音色はもう少し軽い感じがいいかなー。ただコルグのキーボードだとなかなかいい音がないのかも。。。(01/Wの時代までしか知らないのでなんとも言えませんが)

個人的にはスティービーワンダーとチックコリアは好きなので、彼らの曲を演奏してくれてちょっと嬉しかった。ちなみに前者は『Isn’t She Lovely』、後者は『Spain』です。Spainのほうはチックコリアの曲はインストゥルメンタルなので、厳密には『Al Jarreau(アル・ジャロゥ)』のSpainといったほうがいいのかもしれません。結構歌うのが難しいと思うんだけど、ちゃんと違和感なく歌い、演奏していました。こだわりがあるのかも。

ボーカルについては2人ともうまいです。ただ、ツインボーカルというのは色々なことができる反面、どこでどう聴かせるのか?というのが難しそうです。ハモリもどの音でハモらせるかで新たな発見があるのかもーと感じさせられました。試行錯誤すると、おもしろい味付けになるかも知れません。

これからの彼ら、彼女たちに期待です。みんながよく知っている曲に新たな発見が見えるような演奏を早く聴いてみたいです。

追伸)
TOTOのことを『トートー』だと今まで思っていました。(すみません。まじぼけです)『トト』だったんですね。何故か映画『ニューシネマパラダイス』の映画技師のおっちゃんを連想してしまいました【汗】

■参考URL
[http://www.h3.dion.ne.jp/~t-stone/motherbox/motherpoptop.htm ★MOTHER POPCORN(本町マザーポップコーン)]

デジカメのメンテナンス

デジタル一眼レフは色々と面倒くさい。レンズを交換して様々な撮影が可能だけど、反面、埃が入りやすいこと、シャッターやレフ板からゴミが出たり…この部分はデリケートそうなので、なるべく自分で清掃しないです。

そんなこんな理由からデジカメをメーカにお願いしました。無料でやってくれる。ありがたい。

いよいよ来週はライブだ。撮るぞー。とはりきっていたが、、、ボーカルは2人とも美人とのこと。目のやり場に困りそう~。意外と小心者なのでした。

うーん。釣りじゃないけど、1に場所2に場所3に腕。開場と共に入るぞー。あとは、、、遅れに遅れている仕事を片付けて、何が何でも参加しなくっちゃ。これが一番の問題かも…

母の日に。。。

花に加えてCDをプレゼントした。1ヶ月ほど前にCDラジカセ(って今でもいうのかな??)を買っていたこと、去年のソニーロリンズのコンサートをうらやましがっていたこと、しかもこれまで知らなかったのだが、母親がそのソニーロリンズを知っていたこと。。。

さて、誰のどのアルバムを買うかに随分悩みました。わかりやすいのがいいのか?母親の青春時代【汗】くらいに活躍していた人が知っている可能性があっていいのか、、、
あるいは日本で馴染みある曲をアレンジしたアキコ・グレースのアルバムをチョイスするか…

さんざん悩んだ結果、私が好きなBill EvansのWaltz for Debbyにしました。早速聴いていました。気に入ったかどうかは不明。

CDラジカセを買ってからというもの、朝になると、ビバルディの春を流すんですよ。曲自体はいいと思うんだけど、中学生の時、掃除の時間に放送されていたのがこの曲だったんで、どうも気持ちが心持ちせわしなくなる。
しかも、この曲は綺麗過ぎてちょっとあわないかなー。もっとも朝からWaltz for Debbyを流されるとゆっくりしすぎて遅刻しそうだけどね【汗】

ピノ

[img_assist|nid=149|title=PINO|desc=|link=node|align=left|width=320|height=213]

今日は梅田で花を購入。
花って結構お高いんですね【汗】
慣れない買い物で、いつもより疲れたのでした。

さて、花を買って帰ろうと駅に向かって歩いていたら、(あの)アイスのピノのイベントを行っていました。
疲れていたことに加え、無料で配っていたので思わずもらってしまいました。

パッケージを見ると、30周年らしい。
すばらしい。
確かにバニラとチョコの組み合わせはシンプルだけどおいしい。

ありがたくちょうだいしました。
生き返ったー。