デジカメの仕組みについて

興味深かったURLがあります。

* 特に普段気になっていたセンサーのうちのCCDとCMOSの違いは何か?
* 何故CCDの方が性能が良いといわれていたのか?
* でもハイエンドモデルにCMOSが使われているのは何故か?
* CMOSの弱点とされていた画質をどうやって克服したのか?

これらを解説してくれているのです。
概念レベルのことが書いてあるんだけど、見方を変えればそのレベルにとどめてくれているので分かり易いです。

さらに踏み込んだ技術について書いてある本もあるんだそうな。
(このWEBページに紹介があります。本を売るためでしょうけど)

ちょっと勉強したくなりました。

◆参考
[http://aska-sg.net/ スタジオグラフィックス]
内の
[http://aska-sg.net/shikumi/index.html デジカメの仕組み]

旅行のノウハウについて(カメラ編)

そろそろ玄箱環境が整ってきたこともあって、この手のネタが尽きてきました。
そこで、並行して旅のノウハウについて書いてみようと思います。
まずはデジカメについて。
他人へのノウハウの提示、と言うよりは覚書みたいなものになっています。
参考にしようと考えている方は、そのあたりを理解した上で読んでくださいね。
次は旅行の荷物について書いてみようと思います。

今年の海外忘年会はタイはチェンマイから国境越え!?

ここ数年、友人たちとは海外で忘年会をしています。
もっとも、最近は忘年会という雰囲気でもなく、日本でも別途忘年会をしている気がしますが…

そろそろ忘年会の段取りが必要なシーズンとなってきました。
世間より早いのは海外に行くためです。

みんなの行きたいところをまとめたところ、時間の都合もありチェンマイになりそうです。
国でいうとタイになります。
今年はバリ島(インドネシア)も候補にあがっていたのですが、爆破事件があったためにパス。
ちょっと残念。
急遽、チェンマイになったというわけ。

予定ではバンコクから寝台列車に乗ってチェンマイに移動。
14時間くらいかかる。
19時くらいに1等寝台に乗ります。
そのまま夕食をたべながら景色を拝む。
ちょっとオリエント急行に乗った気分(??)
#こういうのは彼女と行くべきだよなあ。。。
眠たくなったらシャワーに入って、そのままぐっすり。気がついたら(??)チェンマイに着くというわけです。
ついたら朝の8時くらいです。
食事は抜きでお値段は3000円程度。
1等寝台で700Km走ってこれは安い・・・

要調査だけど、今回は更に国境まで北上します。
メーサイというところになります。(梅田にそんな名前のタイ料理店がありますな)更にうまく都合がつけばミャンマーに…(ちょっと無理な気もする。簡易的であれ、ビザは取らないといけないし)タイは南伝仏教(いわゆる小乗仏教[いい印象でない意味も含まれるので使用を避けることにする])の国です。
一言でいうと個人主義といえばいいんでしょうか。
徳(タンブン)を積めば死後に報われるという考え方です。
ともあれ、日本と違うのは宗教に対する信心深さと熱心さです。
都会であるところのバンコクにいっても街中に沢山のほこらを見ることができます。
チェンマイもほこらやお寺が沢山あることでしょう。
観光はお寺巡りになることでしょう。
食べ物はバンコクとはまた違うはず。
今から楽しみですな。
休めるようにうまく段取りしなくっちゃ。。。