といえば、村上春樹さんの小説が思い浮かびます。
まずこの方の小説には必ずといっていいほど音楽にまつわる何らかのシーンが出てきます。
それはポップスだったりジャズだったりします。
ジャズを聴くきっかけになったのはいくつかあるけど、そのうちの1つが彼の小説です。
読んでいるだけでとてもそのミュージシャンや曲が気になるんです。
魅力的なのはそのはずで、彼自身がとてもジャズを愛しているんですね。
小説『風の歌を聴け』でデビューするまでジャズ喫茶をきりもりしていたんですね。
『村上春樹堂』では
「…いつまでも居候をしているわけにもいかないので、女房の実家を出て、国分寺に引越した。
どうして国分寺かというと、そこでジャズ喫茶を開こうと決心したからである。
はじめは就職してもいいな、という感じでコネのあるテレビ局なんかを幾つかまわったのだけど、仕事の内容があまりに馬鹿馬鹿しいのでやめた。
そんなことやるくらいなら小さな店でもいいから自分一人できちんとした仕事をしたかった。
自分の手で材料を選んで、自分の手でものを作って、自分の手でそれを客に提供できる仕事のことだ。
でも結局僕にできることといえばジャズ喫茶くらいのものだった。
とにかくジャズが好きだったし、ジャズに少しでもかかわる仕事をやりたかった。…」
と書いています。
気になる方は、以下のページを見てみてはいかがでしょうか。
小説に出てきた曲やアルバムを簡潔に説明しています。
今見ると『おーおー持ってる持ってる』というもの、『気になるなー』というもの、、、色々ありますよ。
◆参考URL
[http://www.ne.jp/asahi/katzlin/delight/index.htm KATZLIN’S DELIGHT ]
の
[http://www.ne.jp/asahi/katzlin/delight/music/jazz/murakami/murakami.htm 村上春樹で聴くジャズ ]